ソニーのノートパソコンVAIOといえば、優れたデザインと使いやすい性能で、個人用途から企業用途まで幅広いシーンに対応する高性能パソコンです。
ソニーのノートパソコンVAIO S13、VAIO S15は、いずれもフルHD(1920×1080ドット)の液晶モニターを装備し、4K出力のHDMI端子を備えています。
このため高性能CPUと合わせて、外出先での動画処理にも機動的に対応します。
ソニーのノートパソコンVAIO S13は、VAIO Pro 13 mk2の後継となる軽量モバイルノートパソコンで、CPUに第6世代のCore i5-6700Uを搭載し、メモリーは4GB、ストレージには第2世代Hi Speed SSD(PCIe Gen.3)128GBを搭載。
ディスプレイは13.3型フルHD液晶(1920×1080ドット)、OSは64bit版Windows 10 Homeをプリインストールしています。
VAIO S13の重量はわずか1.06kg、本体サイズは322mm×13.2~17.9mm×216.5mmで、持ち運びの際に負担にならない小型軽量設計となっています。
VAIO S13のバッテリー駆動時間は10.5時間で、外出先での長時間使用に耐えます。
ソニーのノートパソコンVAIO S15は、VAIO Fit 15E mk2の後継となるスタンダードノートパソコンで、CPUに第6世代のCore I7-6700HQを搭載し、メモリーは8GB、ストレージにはSSDとHDDの良いところを組み合わせたHybrid HDD1TBを採用しています。
また、本体内にブルーレイドライブを内蔵しています。VAIO S15のディスプレイは15.5型フルHD液晶(1920×1080ドット)、OSは64bit版Windows 10 Homeをプリインストールしています。
VAIO S15重量のは2.5kg、本体サイズは380.3mm×25.1mm×260.8mmです。
バッテリー駆動時間は5.5時間です
ソニーのVAIO S13、VAIO S15は、ともに最新のCPUと高速アクセスが可能なストレージを備えていますので、大容量データの処理にも機敏かつ軽やかに対応します。
。
家電高く売れるドットコムでは、PCをはじめとした家電製品を高価買取強化中です。 「これいくらになるかな?」と思ったら、下記より査定のお申込みを!
2016年3月15日
2016年3月15日
2016年3月15日
2016年3月15日
2015年6月9日
2015年6月9日