お客様に合わせた
3つの買取方法

店舗情報

買取ガイド
電話で今すぐ買取金額を
調べられます!
0120-945-991
通話無料
年中無休 (年末年始除く)
【受付時間】9:15~21:00
- 全国対応!送料無料!
キャンセル時の返送料も当店負担!
法人さま向け買取サービスのご紹介。
在庫処分の前にまず当店へご相談ください。

高く売れるドットコムは、不正商品の排除を目指すAACD日本流通自主管理協会の会員企業です。
メーカー・型番・スペックの調べ方
Windows7の場合
[スタート]ボタン→[すべてのプログラム(P)]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システム情報]の順に開き、下記項目を確認します。
・OS名
・システム製造元 (メーカー名)
・システムモデル (型番)
・システムの種類 (例:32x)
・プロセッサ (CPU)
・インストール済みの物理メモリ (例:○GB)
Windows8の場合
「Windowsキー」を押しながら「Xキー」を押し、[ファイル名を指定して実行]を開きます。「msinfo32」と入力し、[OK]をクリックします。開いた画面で下記項目を確認します。
・OS名
・システム製造元 (メーカー名)
・システムモデル (型番)
・システムの種類 (例:32x)
・プロセッサ (CPU)
・インストール済みの物理メモリ (例:○GB)
ゲーミングPCや自作PCの場合
上記に加え、グラフィックボード情報が必要です。
[スタート]ボタン→[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[デバイスマネージャー]の順に開き、[ディスプレイ アダプター]の左△(または+)をクリックして下記項目を確認します。
・ディスプレイ アダプター(グラフィックボード 例:NVIDIA GeForce ○○)
Macの場合
画面左上のアップルマークから「このMacについて」を開き、「詳しい情報…」をクリック。
開いたポップアップで下記3点を確認します。
・プロセッサ
・メモリ
・ソフトウェア
メニュータブの「ストレージ」をクリックし、ハードディスクのアイコン下の数字を確認します。
・HDD容量 (例:○GB)
「システムレポート」をクリックし、機種IDを確認します。
・機種ID